Toyota Spade (2017 year). Manual japanese - part 14

 

  Index      Toyota     Toyota Spade (2017 year) - manual japanese

 

Search            

 

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  12  13  14  15   ..

 

 

Toyota Spade (2017 year). Manual japanese - part 14

 

 

207

4-5. Toyota Safety Sense C

4

運転

前の車に続いて停車しているとき
に先行車を認識し続け、先行車が発
進してしばらく進んでも自車が停
車し続けた場合にお知らせします。

作動条件

シフトレバーが P・R 以外でブレーキペダルを踏んで停車している、またはシフ
トレバーが N で停車しているとき

先行車が発進していても先行車発進告知機能が作動しないおそれのある状況

例えば次のような状況では、前方センサーが対象を検出できず、先行車発進告知
機能が正常に作動しないおそれがあります。

自車と先行車の停車位置がずれており、先行車を正しく認識できないとき

坂道やカーブなどにより、先行車を正しく認識できないとき

先行車の背面形状(けん引をしている車両や荷物を積んでいないトレーラー、雪
や泥などが大量に付着している車両など)やボディカラーにより、先行車を正
しく認識できないとき

先行車が二輪車のとき

先行車の右左折や車線変更などにより、先行車を認識できなくなったとき

先行車を認識できないような悪天候時(霧・雪・砂嵐・激しい雨など)

先行車発進告知機能

先行車の発進後、自車が停車し続けた場合、警告ブザーと表示でお知ら
せする機能です。

先行車発進告知機能

先行車

知識

208

4-5. Toyota Safety Sense C

前方センサー周辺への強い衝撃などにより、前方センサーの向きがずれ、先行
車を正しく認識できないとき

プリクラッシュセーフティシステムが一時的に使用できないときや、故障など
により PCS 警告灯が点滅しているとき

ハンドルを大きくきっているとき

先行車が発進していなくても先行車発進告知機能が作動するおそれがあるとき

例えば次のような状況では、先行車発進告知機能が先行車が発進したと判断し、
作動するおそれがあります。

悪天候(霧・雪・砂嵐・激しい雨など)により、先行車の発進を誤認識したとき

坂道やカーブなどにより、間違った対象を先行車と認識しているとき

前方センサー周辺への強い衝撃などにより、前方センサーの向きがずれ、間違っ
た対象を先行車と認識しているとき

交差点を先頭で停車時、交差点の先の車両や正面を横切る車両や歩行者などを
先行車として認識したとき

自車と先行車のあいだに、他の車両や歩行者などが割りこんだり通過したとき

先行車発進告知機能を ON / OFF するには

→ 

P. 75

先行車発進告知機能の告知タイミングを切りかえるには

→ 

P. 75

209

4

運転

4-6. 運転支援装置について

エンジンが停止する

シフトレバーを D・S・B で走行
中、ブレーキペダルを踏み車両を
完全に停止させると、エンジンが
自動的に停止します

Stop & Start 表示 灯 が 点 灯 し ま
す。

エンジンが再始動する

ブレーキペダルから足を離すと、エンジンが再始動します

Stop & Start 表示灯が消灯します。

Stop & Start System (SMART STOP)

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

赤信号や交差点などの一時的な停車中、燃費向上やアイドリング騒音低
減のため、エンジン スイッチを操作することなく、ブレーキペダルまた
はシフトレバーの操作によってエンジンを停止・再始動させるシステム
です。

Stop & Start System の操作(D・S・B レンジアイドリングストップ )

210

4-6. 運転支援装置について

エンジンが停止する

ブレーキペダルを踏み、車両を
完全に停止させる

シフトレバーを P または N にす
ると、エンジンが自動的に停止
します(oP. 161)

Stop & Start 表示灯が点灯します。

D・S・B レンジアイドリングストップ
の状態で、シフトレバーを P または N
にしても、エンジンの停止状態は継続
されます。

エンジンが再始動する

シフトレバーを D・S・B・R のいずれかにすると、エンジンが再始動
します(oP. 161)

シフトレバーの操作はブレーキペダルを踏んで行ってください。

Stop & Start 表示灯が消灯します。

Stop & Start System の操作(P・N レンジアイドリングストップ)

1

2

211

4-6. 運転支援装置について

4

運転

Stop & Start システムを非作動に
するには Stop & Start キャンセル
スイッチを押す

Stop & Start キャンセル表示灯が点
灯します。

もう一度スイッチを押すと、作動可能
状態にもどり、Stop & Start キャンセ
ル表示灯が消灯します。

Stop & Start システムの自動再開

Stop & Start システムを Stop & Start キャンセルスイッチによっ
て非作動にしていても、一度エンジンスイッチを“LOCK”

または

OFF 

にしてから“ON”

またはイグニッション ON モード

にする

ことによって、Stop & Start システムは自動的に作動可能状態にも
どります。

Stop & Start キャンセルスイッチを押したとき

Stop & Start システムによるエンジン停止中、Stop & Start キャ
ンセルスイッチを押すとエンジンが再始動します。

Stop & Start システムが非作動のとき、もう一度 Stop & Start
キャンセルスイッチを押すと、Stop & Start システムが作動可能
状態にもどりますが、エンジンは停止しません。
次に車両が停止したときに、Stop & Start システムによって、エ
ンジンが停止します。

Stop & Start システムによるエンジン停止後、エンジンが再始動し駆
動力が発生するまでのあいだ、ブレーキ力を一時的に保持し坂道での車
両後退を抑制します。
駆動力が発生すると、保持していたブレーキ力を自動的に解除します。

坂道だけでなく、平坦な場所でも作動します。

ブレーキから音が発生することがありますが異常ではありません。

ブレーキペダルの踏み応えがかわったり、振動が発生したりするこ
とがありますが異常ではありません。

Stop & Start システムを非作動にするには

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

坂道発進補助機能

212

4-6. 運転支援装置について

作動条件

次の条件がすべて満たされたとき、Stop & Start システムが作動可能状態にな
ります。

・ ブレーキペダルをしっかりと踏んでいるとき
・ エンジンが十分暖まっているとき
・ 外気温が -5 ℃以上のとき

が OFF(オートエアコン装着車)のとき

・ 運転席ドアが閉まっているとき
・ 運転席シートベルトを着用しているとき
・ ボンネットが閉まっているとき(oP. 323

・ アクセルペダルを踏んでいないとき
・ シフトレバーが R 以外のとき

次の状況では、Stop & Start システムによるエンジン停止が行われない場合が
ありますが、異常ではありません。

・ 外気温が高い、または低いときに、エアコンを使用しているとき
・ エンジン冷却水温やトランスミッション油温が低いとき、または高すぎると

・ ハンドル操作をしているとき
・ バッテリーが十分に充電されていないとき、または定期的な充電中のとき
・ 渋滞などで、断続的に停車するとき
・ 勾配が急な坂道で停車したとき
・ ブレーキ倍力装置の負圧が低下したとき
・ 消費電力が大きいとき
・ 標高が高いとき
・ バッテリー温度が低いとき、または高すぎるとき
・ バッテリーを交換したあとしばらくの期間、またはバッテリー端子をはずし

たあとしばらくのあいだ

知識

213

4-6. 運転支援装置について

4

運転

Stop & Start システムによるエンジン停止中、次のときはエンジンが自動的に
再始動します。(Stop & Start システムによるエンジン停止を再度行うには、
一度走行してください)

・ エアコンをオンにしたとき

を ON(オートエアコン装着車)にしたとき

・ ハンドル操作したとき
・ P・N レンジアイドリングストップ中に、シフトレバーを D・S・B・R に

したとき

・ 坂道などで車両が動き出したとき
・ アクセルペダルを踏んだとき
・ 運転席ドアを開けたとき
・ 運転席シートベルトをはずしたとき

Stop & Start システムによるエンジン停止中、次のときはエンジンが自動的に
再始動する場合があります。

(Stop & Start システムによるエンジン停止を再

度行うには、一度走行してください)

・ ブレーキペダルをさらに強く踏み込む、またはポンピングブレーキをしたと

・ エアコンを使用しているとき
・ バッテリーの充電量が低下しているとき

Stop & Start 表示灯について

走行中に Stop & Start システムの作動条
件が満たされると、Stop & Start 表示灯が
点灯し、停止時に Stop & Start システム
が作動可能状態であることをお知らせしま
す。

214

4-6. 運転支援装置について

ボンネットを開けたときは(D・S・B レンジアイドリングストップ)

Stop & Start システムによるエンジン停止中にボンネットを開けた場合、エン
ジンは自動で再始動しません。シフトレバーを P にして通常のエンジン始動操
作(→ P. 152, P. 155)でエンジンを始動させてください。

ボンネットが開いている状態でエンジンを始動したときは、ボンネットを閉め
ても Stop & Start システムは作動しません。ボンネットを閉め一度エンジン
スイッチを“LOCK”

または OFF 

にし、約 30 秒以上待ってからエンジン

を始動してください。

Stop & Start システムについて

Stop & Start システムは赤信号や交差点などの一時的な停車のときに使用し、
長時間停車する場合などには、エンジンを停止してください。

Stop  & Start システムが作動できないときやキャンセルされたとき、または
Stop & Start システムに異常が発生したときには、Stop & Start キャンセル
表示灯の点滅で注意を促します。(→ P. 380)

アイドリングストップ中にエンジンスイッチを操作してもエンジンは自動で再
始動しません。シフトレバーを P にして通常のエンジン始動操作でエンジンを
始動してください。

Stop  & Start システムの作動によりエンジン停止状態からエンジンが再始動
するとき、一時的にアクセサリーソケットなどが使用できないことがあります
が異常ではありません。

電装品・無線機の取り付け・取りはずしは Stop & Start システムに悪影響をお
よぼす可能性がありますので、トヨタ販売店にご相談ください。

Stop & Start システムによるエンジン停止中、フロントウインドウガラスが曇っ
たとき

オートエアコン装着車 :  

を押して曇りを取ってください。

マニュアルエアコン装着車 : Stop & Start キャンセルスイッチを押してエンジ

ン を再 始動 させ たあ と、

を 押し てエ アコ ンを 作動 させ、吹 き出 し口 を

に切りかえてください。

断続的にフロントウインドウガラスが曇るときは、Stop & Start キャンセルス
イッチを押し、Stop & Start システムを非作動にしてください。

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

215

4-6. 運転支援装置について

4

運転

Stop & Start システムによるエンジン停止中のエアコンについて

Stop & Start システムによるエンジン停止中はエアコン(冷房・暖房・除湿機
能)が OFF になり、送風または無風になります。エアコンが OFF にならないよ
うにするには、Stop & Start キャンセルスイッチを押して Stop & Start シス
テムを非作動にしてください。

Stop & Start システムによるエンジン停止中、エアコン吹き出し口から臭いが
発生したとき

マニュアルエアコン装着車 : アイドリングストップ時間を長め(Long)にして
いるときは、通常に切りかえてください。

通常を選択して臭いが発生したときは、Stop & Start キャンセルスイッチを押
して Stop & Start システムの作動を停止してください。

オートエアコン装着車 : Stop & Start キャンセルスイッチを押して Stop &
Start システムの作動を停止してください。

アイドリングストップ時間の切りかえについて

Stop & Start キャンセルスイッチの操作により、

、または

が ON の

ときのStop & Start システムによるエンジン停止時間を切りかえることができ
ます。

Stop & Start キャンセルスイッチを 3 秒
以上押し続けるごとに通常と長めに切りか
わります。

通常

長め(Long)

1

2

216

4-6. 運転支援装置について

Stop & Start システム保護機能

大音量でオーディオを使用しているとき、バッテリーの消費を抑えるために
オーディオを自動的に OFF にする場合があります。この場合、エンジンスイッ
チを“LOCK”にまわして、3 秒以上保持してから“ACC”または“ON”に

(スマートエントリー & スタートシステム非装着車)、またはエンジンスイッチ

を OFF にして 3 秒以上経過してからアクセサリーモードまたはイグニッショ
ン ON モードに(スマートエントリー & スタートシステム装着車)し、オー
ディオを再開させてください。

バッテリーの端子をはずして再接続したときに、オーディオが作動しないこと
があります。この場合、エンジンスイッチを“LOCK”

(スマートエントリー &

スタートシステム非装着車)、または OFF(スマートエントリー & スタートシ
ステム装着車)にし、次の操作を 2 回くり返すことでオーディオが作動します。

・ エンジンスイッチを“ON”にし、再度エンジンスイッチを“LOCK”に(ス

マートエントリー & スタートシステム非装着車)、またはエンジンスイッチ
イグニッション ON モードにし、再度エンジンスイッチを OFF(スマートエ
ントリー & スタートシステム装着車)にする

アイドリングストップ時間など Stop & Start システムの作動表示

→ P. 73

アイドリングストップ時間の割り込み表示について

アイドリングストップ時間の割り込み表示を ON / OFF にできます。

(→ P. 75)

バッテリーを交換するとき

→ P. 417

システムに異常があるおそれについて

Stop & Start キャンセル表示灯が点滅しているときは、システムに異常がある
おそれがあります。ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。

ON(割り込み有)

OFF(割り込みなし)

1

2

217

4-6. 運転支援装置について

4

運転

警告

Stop & Start システムが作動しているとき

Stop & Start システムによるエンジン停止中(Stop & Start 表示灯が点灯
しているあいだ)は、ブレーキペダルを踏み、必要に応じてパーキングブレー
キをかけてください。
エンジンが自動的に始動する場合があるため、思わぬ事故につながるおそれが
あり危険です。

Stop & Start システムによるエンジン停止中(Stop & Start 表示灯が点灯
しているあいだ)は、車から離れないでください。
エンジンが自動的に始動する場合があるため、思わぬ事故につながるおそれが
あり危険です。

換気が悪い場所では、Stop & Start システムを非作動にしてください。
エンジンが自動的に再始動する場合があるため、排気ガスが充満し、重大な健
康障害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

注意

Stop & Start システムを正常に作動させるために

次のようなときは Stop & Start システムが正常に作動しないおそれがありま
す。トヨタ販売店で点検を受けてください。

運転席シートベルトを着用しているときに、メーター内のシートベルト非着用
警告灯が点滅するとき

運転席シートベルトをはずしているときに、メーター内のシートベルト非着用
警告灯が点灯しないとき

運転席ドアを閉めているときに、メーター内の半ドア警告灯が点灯する、また
はインテリアランプのスイッチがドアポジションのときにインテリアランプ
が点灯するとき

運転席ドアを開けているときに、メーター内の半ドア警告灯が点灯しない、ま
たはインテリアランプスイッチがドアポジションのときにインテリアランプ
が点灯しないとき

218

4-6. 運転支援装置について

スイッチを押す

4WD オートモード表示灯が数
回点滅後、点灯します。

もう一度スイッチを押すと、解除
されます。

4WD オートモード表示灯について

4WD オートモードで走行中、前後輪の回転速度の差が大きい状態が長時間続い
た場合などには、4WD オートモード表示灯が消灯し、4WD 警告灯が点滅しま
す。(oP. 381)
警告灯の点滅中は駆動系部品の保護のため、後輪への駆動力配分を休止し、FF
モードとなります。
この場合は、エンジンをかけたまま次の対応を行ってください。

・ 警告灯が消灯するまで車速を落とす。
・ 警告灯が消灯するまでエンジンをかけたまま停車する。

4WD システムに異常が発生したときには、4WD オートモード表示灯が消灯す
ることがあります。この場合には、4WD オートモードスイッチの状態にかか
わらず FF モードとなります。

4WD オートモードを使用しないときは

スイッチを押し、FF モードにしてください。FF モードにすることにより燃費性
能を高めます。

4WD オートモードスイッチ

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

走行の安全性や運転性能を高めるため、走行状況に応じて FF(前輪駆
動)走行と4 WD(4輪駆動)走行を自動的に切りかえます。

4WD オートモードを使用する

知識

219

4-6. 運転支援装置について

4

運転

ABS(アンチロックブレーキシステム)

急ブレーキ時やすべりやすい路面でのブレーキ時にタイヤのロックを
防ぎ、スリップを抑制します。

ブレーキアシスト

急ブレーキ時などに、より大きなブレーキ力を発生させます。

VSC(ビークルスタビリティコントロール)

急なハンドル操作や、すべりやすい路面で旋回するときに横すべりを
抑え、車両の姿勢維持に寄与します。

TRC(トラクションコントロール)

すべりやすい路面での発進時や加速時にタイヤの空転を抑え、駆動力
確保に貢献します。

ヒルスタートアシストコントロール

上り坂で発進するときに、車が後退するのを緩和します。

EPS(エレクトリックパワーステアリング)

電気式モーターを利用して、ハンドル操作を補助します。

坂道発進補助機能

坂道での発進性を補助するため、駆動力が発生するまでのあいだブ
レーキ油圧(ブレーキの効き)を一時的に保持して、車両が後退する
のを抑制し、坂道発進を容易にします。(→ P. 211)

緊急ブレーキシグナル

急ブレーキ時に非常点滅灯を自動的に点滅させることにより、後続車
に注意をうながし、追突される可能性を低減させます。

運転を補助する装置

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

走行の安全性や運転性能を高めるため、走行状況に応じて次の装置が自
動で作動します。ただし、これらの装置は補助的なものなので、過信せ
ずに運転には十分に注意してください。

220

4-6. 運転支援装置について

TRC・VSC が作動しているときは、
スリップ表示灯が点滅します。

ぬかるみや砂地、雪道などから脱出するときに、TRC が作動していると、
アクセルペダルを踏み込んでもエンジンの出力が上がらず、脱出が困難

な場合があります。このようなときに

を押すことにより、脱出し

やすくなる場合があります。

TRC を停止するには

を押

TRC OFF 表示灯が点灯します。

もう一度

を押すと、システム

作動可能状態にもどります。

TRC・VSC が作動しているとき

TRC を停止するには

221

4-6. 運転支援装置について

4

運転

TRC と VSC を停止するには

PCS(プリクラッシュセーフティシステム)装着車は、プリクラッシュブレー
キアシスト・プリクラッシュブレーキの作動も停止します。(oP. 196)

VSC OFF スイッチを押さなくても TRC OFF 表示灯が点灯したとき

TRC が作動できない状態になっています。トヨタ販売店にご相談ください。

ヒルスタートアシストコントロールの作動条件

次のときシステムが作動します。

シフトレバーの位置が P または N 以外(前進または後退での上り坂発進時)

車両停止状態

アクセルペダルを踏んでいない

パーキングブレーキがかかっていない

ヒルスタートアシストコントロールの自動解除

次のいずれかのときシステムが解除されます。

シフトレバーを P または N のシフト位置にした

アクセルペダルを踏んだ

パーキングブレーキをかけた

ブレーキペダルから足を離して約 2 秒経過した

知識

TRC と VSC を停 止す るに は停 車時 に

を押し 3 秒以上保持する

TRC OFF 表示灯と VSC OFF 表示灯が点

灯します。

もう一度

を押すと、システム作動可能

状態にもどります。

222

4-6. 運転支援装置について

ABS・ブレーキアシスト・TRC・VSC・ヒルスタートアシストコントロールの
作動音と振動

エンジン始動時や発進直後、ブレーキペダルをくり返し踏んだときなどに、エ
ンジンルームから作動音が聞こえることがありますが、異常ではありません。

上記のシステムが作動すると、次のような現象が発生することがありますが、異
常ではありません。

・ 車体やハンドルに振動を感じる
・ 車両停止後もモーター音が聞こえる
・ ABS の作動時に、ブレーキペダルが小刻みに動く
・ ABS の作動終了後、ブレーキペダルが少し奥に入る

EPS モーターの作動音

ハンドル操作を行ったとき、モーターの音(“ウィーン”という音)が聞こえる
ことがありますが、異常ではありません。

TRC や VSC の自動復帰について

TRC や VSC を作動停止にしたあと、以下のときはシステム作動可能状態にもど
ります。

エンジン スイッチを OFF にしたとき

(TRC のみを作動停止にしている場合)車速が高くなったとき

ただし、TRC と VSC の作動を停止している場合は、車速による自動復帰はあ
りません。

EPS の効果が下がるとき

停車中か極低速走行中に長時間ハンドルをまわし続けると、EPS システムのオー
バーヒートを避けるため、EPS の効果が下がりハンドル操作が重く感じられる
ようになります。
その場合は、ハンドル操作を控えるか、停車し、エンジンを停止してください。
10 分程度でもとの状態にもどります。

緊急ブレーキシグナルの作動条件

次のときシステムが作動します。

非常点滅灯が点滅していないこと

車速 55km/h 以上

ブレーキペダルが踏み込まれ、車両の減速度から急ブレーキだとシステムによ
り判断された

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  12  13  14  15   ..