Toyota Mirai (2017 year). Manual japanese - part 19

 

  Index      Toyota     Toyota Mirai (2017 year) - manual japanese

 

Search            

 

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  17  18  19  20   ..

 

 

Toyota Mirai (2017 year). Manual japanese - part 19

 

 

287

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

各部の名称

充電エリア

作動表示灯

電源スイッチ

充電する

コンソールボックスのフタを開ける(→ P. 267)

電源スイッチを押す

押すごとに ON と OFF に切りかわ
ります。

ON にすると作動表示灯が緑色に点
灯します。

ワ イ ヤ レ ス 充 電 器 の 電 源 の 状 態

(ON/OFF)は、FC システムのパ

ワースイッチを OFF にしても記憶
されます。

充電エリアに携帯機器を置く

携帯機器の充電面が下になるように
置いてください。

充電中は作動表示灯が橙色に点灯し
ます。

充電が行われないときは、できるだ
け充電エリアの中央付近に携帯機器
を置き直してください。

充電が完了すると作動表示灯が緑色に点灯します。

288

6-4. その他の室内装備の使い方

再充電機能

・ 充電が完了し、充電停止状態が一定時間経過すると充電を再開します。
・ 携帯機器が移動すると、いったん充電が停止しますが、ただちに充電を再

開します。

作動表示灯の点灯状況

携帯機器によっては、充電完了後も表示灯が橙色に点灯し続ける場合があり
ます。

作動表示灯が点滅したときは

エラーが発生すると作動表示灯が橙色に点滅します。次の表に基づき、対処をして
ください。

作動表示灯

状況

消灯

ワイヤレス充電器の電源が OFF のとき

緑(点灯)

待機中(充電可能状態)

充電完了時

橙(点灯)

充電エリアに携帯機器を置いたとき(携帯機器を検出中)

充電中

作動表示灯

想定される原因

対処方法

1 秒間に 1 回の
点滅をくり返す

(橙色)

車両とワイヤレス充電器
の通信不良

トヨタ販売店へお問い合わせく
ださい。

3 回連続の点滅
をくり返す

(橙色)

異物検知

携帯機器と充電エリア
の間に異物がある

携帯機器と充電エリアの間にあ
る異物を取り除いてください。

携帯機器のずれ

置かれた場所から携帯
機器がずれている

携帯機器を充電エリアの中央付
近に置き直してください。

4 回連続の点滅
をくり返す

(橙色)

ワイヤレス充電器内の温
度上昇

いったん充電を停止し、しばら
く待ってから充電を開始してく
ださい。

289

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

使用条件

パワースイッチがアクセサリーモードまたは ON モードのとき

使用できる携帯機器について

ワイヤレス充電規格 Qi 準拠機器を使用できます。ただし、すべての Qi 準拠機器
と互換性を保証しているものではありません。

携帯電話やスマートフォンをはじめとする携帯機器を対象とした 5W 以下の低
電力給電を対象としています。

スマートエントリー&スタートシステムの使用について

スマートエントリー&スタートシステムが作動中は、一時的に充電が停止するこ
とがありますが、異常ではありません。

携帯機器にカバーやアクセサリーを付けるとき

携帯機器に、「Qi」非対応のカバーやアクセサリーを付けた状態で充電しないで
ください。カバーやアクセサリーの種類によっては充電できない場合がありま
す。充電エリアに携帯機器を置いても充電が行われないときは、カバーやアクセ
サリーをはずしてください。

充電中に、AM ラジオにノイズが入るとき

ワイヤレス充電器の電源を OFF にして、ノイズが低減するか確認してください。
ノイズが低減する場合は、充電中にワイヤレス充電器の電源スイッチを約 2 秒間
押し続けることで、充電の周波数を切りかえてノイズを低減することができま
す。
また、その際、作動表示灯が橙色に 2 回点滅します。

充電についての留意事項

車室内で電子キーを検出できない場合は、充電することができません。ドアの
開閉時は、一時的に充電が停止することがあります。

充電中は、ワイヤレス充電器と携帯機器が温かくなりますが、異常ではありま
せん。
充電中に携帯機器が温かくなったときは、携帯機器側の保護機能により、充電
が停止することがあります。この場合、携帯機器の温度が十分に下がってから、
再度、充電を行ってください。

作動中の音について

電源スイッチを押して電源を ON にしたときや、携帯機器を検出中は“ジー”と
作動音がしますが、異常ではありません。

清掃について

→ P. 319

知識

290

6-4. その他の室内装備の使い方

警告

車両走行中はコンソールボックスのフタを必ず閉じてください

急ブレーキ時などに、開いたフタに体があたったり、携帯機器が飛び出したり
して、思わぬ事故につながるおそれがあります。

運転中

携帯機器を充電する場合、安全のため、運転者は運転中に携帯機器本体の操作
をしないでください。

電波がおよぼす影響について

植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ
および植込み型除細動器などの医療用電気機器を装着されている方は、ワイヤ
レス充電器のご使用にあたっては医師とよくご相談ください。ワイヤレス充電
器の動作が医療用電気機器に影響を与えるおそれがあります。

故障や火災を防ぐために

次のことをお守りください。
お守りいただかないと装置の故障や損傷、車両火災、発熱によるやけどにつな
がるおそれがあります。

充電中に、充電エリアと携帯機器の間に金属物をはさまない

充電エリアや携帯機器にアルミなどのシールや金属製のものを貼り付けない

布などをかぶせて充電しない

指定された携帯機器以外は充電しない

磁気を帯びたものを近付けない

充電エリアに、ほこりがかぶった状態で充電しない

ワイヤレス充電器に異物が入ったり、飲料水などがかかったりしないように、
使用しないときは、コンソールボックスのフタを閉めておく

分解や改造、取りはずしをしない

強い力や衝撃をかけない

291

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

注意

機能が正常に働かないおそれのある状況

次のような場合は正常に充電しない場合があります。

携帯機器が満充電

充電エリアと携帯機器の間に異物がある

充電により、携帯機器の温度が高温になっている

携帯機器の充電面を上にして置いた

携帯機器の置き場所が充電エリアからずれている

近くにテレビ塔や発電所・ガソリンスタンド・放送局・大型ディスプレイ・空
港があるなど、強い電波やノイズの発生する場所にいるとき

携帯機器が、次のような金属製のものに接していたり、覆われたりしていると

・ アルミ箔などの金属の貼られたカード
・ アルミ箔を使用したタバコの箱
・ 金属製の財布やかばん
・ 小銭
・ カイロ
・ CD や DVD などのメディア

近くで電波式ワイヤレスリモコンを使用しているとき

また、上記以外で、充電が正常に行われない、または、作動表示灯が点滅した
ままのときは、ワイヤレス充電器の異常が考えられます。トヨタ販売店へお問
い合わせください。

故障やデータ破損を防止するために

充電中に、充電エリアにクレジットカード・ETC カードなどの磁気カードや
磁気記録メディアなどを近付けると、磁気の影響によりデータが消えるおそれ
があります。また、腕時計などの精密機器を近付けると、こわれたりするおそ
れがありますので、近付けないでください。

携帯機器は車室内に放置しないでください。炎天下など車室内が高温となり、
故障の原因となります。

補機バッテリーあがりを防止するために

FC システムを停止した状態で、ワイヤレス充電器を長時間使用しないでくださ
い。

292

6-4. その他の室内装備の使い方

ステアリングスイッチ

TUNE/TRACK スイッチ

CD、ラジオなどの操作

音量調整スイッチ

音量を調整する

MODE(モード切りかえ)スイッ

電源を入れる、モードの切りかえ

トークスイッチ

音声認識モードの操作

電話スイッチ

ハンズフリー機能の操作

を押す

スイッチを長押しするとオーディオの電源が OFF になります。

装備されたオーディオにより“ピッ”と音が鳴ることがあります。

オーディオの電源が ON のとき、 を押す

押すごとにモード(CD、ラジオなど)が切りかわります。

音量を大きくするときは

、小さくするときは

を押す

スイッチを押し続けると、音量を連続して調整できます。

ハンドル左側にあるスイッチで、オーディオを操作することができます。
装着されているオーディオ・ナビゲーションシステムによっては、操作
が異なる場合があります。詳しくは製品に付属の各取扱書をご覧くださ
い。

電源を入れる

モードを切りかえる

音量を調整する

293

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

を押す

着信時の機能

着信時に

、 スイッチで次の操作ができます。

電話をとる

スイッチを押す

応答を保留にする

スイッチを押す

着信を拒否する

スイッチを長押しする

発信中、通話中の機能

電話を切る

スイッチを押す

発信機能

電話をかける

スイッチを押す

音声認識モードを開始する

ハンズフリー機能の操作

警告

事故を防ぐために

運転中にステアリングスイッチを操作するときは、十分注意してください。

294

6-4. その他の室内装備の使い方

ITS スポット対応 DSRC ユニット

(ETC・VICS 機能付)

ETC(エレクトロニックトールコレクション)システムは、有料道路の
通過をスムーズに行うために、自動で料金を精算するシステムです。
路側無線装置と車両の DSRC ユニットとのあいだで通信を行い、料金は
お客様が登録されたETCカードの引き落とし口座から後日引き落とされ
ます。

路側表示器

料金所の ETC レーンに設置されています。
進入車両に対し、メッセージを表示します。

発進制御装置(開閉バー)

料金所の ETC レーンに、必要に応じて設置されています。
通過車両の発進・停止を制御するもので、通信が正常に行われると
開きます。

路側無線装置

料金所の ETC レーンに設置されています。
料金精算のため、車両の DSRC ユニットとの通信を行うためのア
ンテナです。

装着されているナビゲーションシステムによっては、ITS スポットサー
ビス(DSRC)を利用することができます。詳しくはトヨタ販売店へご
相談ください。

ETC システム

295

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

DSRC ユニット

車両に装着されています。
ETC カードに格納されている、料金精算に必要なデータを路側無線
装置と通信するための機器です。

ETC カード

DSRC ユニットに装着する、IC チップを搭載した DSRC ユニット
用カードです。
IC チップに、料金精算に必要なデータを保持します。

警告

ご利用の前に

安全のため、運転者は走行中に ETC カードの抜き挿し、および DRSC ユニッ
トの操作を極力しないでください。
走行中の操作は、ハンドル操作を誤るなど思わぬ事故につながるおそれがあり
危険です。車を停車させてから操作をしてください。

料金所を通過するとき

ETC レーンに進入するときは、十分な車間距離をとり、約 20km/h 以下の安
全な速度で進入してください。

ETC レーンを通行するときは、前車との車間距離を保持した上で、開閉バー
の手前で安全に停止できるように十分に減速し、開閉バーが開いたことを確認
してから通行してください。

296

6-4. その他の室内装備の使い方

注意

その他のサービス(スマート IC など)ご利用時

その他、DSRC ユニットを用いたサービス(スマート IC など)には、さまざ
まな制約があります。サービス提供者が案内する利用方法をご確認ください。

ETC カードを挿入する前に

ETC カードの有効期限切れにご注意ください。ETC カードの有効期限が切れ
ていると、開閉バーが開きません。お手持ちの ETC カードに記載された、有効
期限をあらかじめ確認してください。

ETC カードを挿入したあとに

ETC を利用する際は、あらかじめ ETC カードが確実に DSRC ユニットに挿入
されていることと、DSRC ユニットが正常に作動していることを確認してく
ださい。

DSRC ユニットが ETC カードを認証するまでには数秒かかりますので、料金
所手前での ETC カードの挿入はエラーの原因となる場合があります。

料金所を通過するとき

ETC レーンに設置されている開閉バーは、DSRC ユニットと路側無線装置の
あいだの通信、あるいは DSRC ユニットと ETC カードとの通信が正常に行わ
れなかった場合は、開かないことがありますのでご注意ください。

297

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

取り付け位置

運転席右下にあります。

パワースイッチをアクセサリーモー
ド、また は ON モ ー ドに す る と、
DSRC ユニットの電源が入ります。

各部の名称

利用履歴確認スイッチ

緑ランプ

スピーカー部

橙ランプ

音量調整スイッチ

ETC カード挿入口

イジェクトスイッチ

DSRC ユニットについて

298

6-4. その他の室内装備の使い方

ETC を利用する前に

はじめて ETC システムを利用するときは、あらかじめ DSRC ユニットのセット
アップ手続きが必要です。

詳しくはトヨタ販売店にご相談ください。

セットアップ手続きには、別途費用が必要です。

適合シールについて

本製品は電波法の基準に適合しています。製品に貼り付けられているシールはそ
の証明ですので、はがさないでください。
また、本製品を分解・改造すると、法律により罰せられることがあります。

フロントウインドウガラスの汚れや積雪がひどい場合は

それらを取り除いてください。

お車のナンバープレートが変更になった場合は

再度 DSRC ユニットのセットアップ手続きが必要になりますので、トヨタ販売
店にご相談ください。

車載器管理番号について

車載器管理番号は、19 桁の固有の番号で ETC の各種割引サービスを受ける場
合、あるいは今後の新たなサービスを受けるにあたって必要な番号です。「ETC
車載器セットアップ申込書・証明書(お客様保存用)」を大切に保管していただ
くと共に、車載器管理番号シールを下記に貼り、保管してください。

障害者割引制度について

ETC 無線走行で障害者割引の適用を受けるには、事前に福祉事務所等での手続き
と、併せて有料道路事業者が設置する窓口への登録が必要になります。両方の手
続きがなされていない場合、ETC 無線走行での障害者割引の適用がされません。

知識

車載器管理番号シール

299

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

警告

車両 1 台に対して複数の ETC または DSRC ユニットを取り付けると、ゲート
の開閉バーが開かず、思わぬ事故につながるおそれがあります。

注意

路側無線装置との通信のさまたげにならないよう、DSRC ユニットのアンテ
ナ(インストルメントパネル中央付近に内蔵されています)上方にはものを置
かないでください。

DSRC ユニットの内部に異物などを入れないでください。DSRC ユニットが
故障するおそれがあります。

DSRC ユニットに衝撃を与えないでください。DSRC ユニットが故障、破損
するおそれがあります。

ぬれた手で DSRC ユニットにふれたり、水(液体など)を付着させないでく
ださい。DSRC ユニット内部に水が入り、故障・破損するおそれがあります。

汚れたときは、やわらかい乾いた布で汚れをふき取ってください。ワックス・
シンナー・アルコールなどは絶対に使用しないでください。DSRC ユニット
が変形・故障する場合があります。

300

6-4. その他の室内装備の使い方

ETC カードの取得には、お客様自
身による、別途申し込みが必要で
す。

ETC カードについて

金属端子(IC チップ)

ETC カード

警告

ETC カードには有効期限があります。
有効期限内の ETC カードをご利用ください。有効期限切れ ETC カードでは、
開閉バーが開かず、思わぬ事故につながるおそれがあります。

注意

ETC カードの取り扱いについては、ETC カード発行会社の提示する注意事項
に従ってください。

セロハンテープ・シールなどが貼ってある ETC カードや金属端子(IC チップ)
が汚れている ETC カードは使用しないでください。
DSRC ユニットが正常に作動しなくなったり、ETC カードが取り出せなくな
るなど、故障の原因となるおそれがあります。

301

6-4. その他の室内装備の使い方

6

室内装備・機能

FC システムを始動する

DSRC ユニットの電源が入り、緑ランプと橙ランプが同時に点灯し、しばらくす
ると消灯します。

ETC カードを DSRC ユニットに
挿入する

図のように正しい向きでしっかりと挿
し込みます。

「ピッ」とブザーが鳴り、緑ランプが点

滅します。

ETC カードが認証される

正しく認証された場合:

ETC システムは、この状態でご利用ください。

正しく認証されなかった場合:

橙ランプが点滅し、統一エラーコード(→ P. 309)を音声でお知らせします。

橙ランプが点灯しているときは

DSRC ユニットのセットアップ手続きができていないので使用できません。

有効期限切れ・解約済みの ETC カードを挿入したとき

エラー表示はされませんが、開閉バーは開きません。

ETC と連動するナビゲーションシステム

を装着されている場合、有効期限切

れ通知機能が働きます。(→ P. 303)

装着されたナビゲーションシステムの機種によっては、通知が行われない場
合があります。

ETC カードを挿入する

ETC カード

金属端子(IC チップ)

音声案内

「ポーン ETC カードが挿入されました。」

DSRC ユニット

緑ランプが点灯したまま

知識

302

6-4. その他の室内装備の使い方

安全な場所に停車する

FC システムを停止する前に

を押す

ETC カードを抜き取る前に FC システムを停止すると、

「カード抜き忘れ警告」で

お知らせします。

DSRC ユニットから ETC カードを抜き取る

注意

緑ランプが点滅しているとき

ETC カードを抜かないでください。
ETC カード内のデータが破損するおそれがあります。

エラーが発生したとき

DSRC ユニットや ETC カードにエラーが発生した場合は、橙ランプが点滅し、
統一エラーコードを音声でお知らせします。

「統一エラーコード一覧」(→ P. 309)の記載に従って対処してください。

FC システム始動時にエラーが発生したとき

いったん FC システムを停止させ、再度始動してみてください。
エラーが解消しないときは、トヨタ販売店で点検を受けてください。

ETC カード挿入時にエラーが発生したとき

いったん ETC カードを抜き、挿入方向を確認して、再度挿し込んでみてくださ
い。エラーが解消しないときは、トヨタ販売店で点検を受けてください。

ETC カードを抜き取る

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  17  18  19  20   ..