Toyota Estima (2017 year). Manual japanese - part 19

 

  Index      Toyota     Toyota Estima (2017 year) - manual japanese

 

Search            

 

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  17  18  19  20   ..

 

 

Toyota Estima (2017 year). Manual japanese - part 19

 

 

287

5-4. その他の室内装備の使い方

5

室内装備・機能

ボタンを押して時刻を調整することができます。

“時”を調整する(H)

“分”を調整する(M)

“分”を 00 にする

(:00)

(例)1:00 ∼ 1:29o1:00

1:30 ∼ 1:59o2:00

時刻が表示されるとき

パワースイッチがアクセサリーモードまたは ON モードのとき

時計

1
2
3

知識

288

5-4. その他の室内装備の使い方

次の電気製品を使うときの電源としてお使いください。

アクセサリーソケット:
DC12V で最大電流 10A(最大消費電力 120W)未満の電気製品

アクセサリーコンセント:
AC100V で最大消費電力 1500W 以下の電気製品

アクセサリーソケット

フタを開けて使用する

アクセサリーコンセント

メインスイッチを押す

ON にするとスイッチの作動表示灯が
点灯します。

フタを開けて使用する

アクセサリーソケット/アクセサリーコンセント

1

X

フロント

X

リヤ(アース端子付き)

2

アース端子

289

5-4. その他の室内装備の使い方

5

室内装備・機能

使用条件

X

アクセサリーソケット

パワースイッチがアクセサリーモード、または ON モードのとき

X

アクセサリーコンセント

READY インジケーターが点灯しているとき

アクセサリーコンセントについて(アクセサリーコンセント)

使用する電気製品は、必ずAC100Vで最大消費電力1500W以下の電気製品を
使用してください。規定容量をこえる電気製品を使用すると、AC 電源装置の保
護機能が働き、アクセサリーコンセントが使用できなくなります。

・ 保護機能が働いたときに作動音がすることがありますが、異常ではありません。

メインスイッチを ON にした状態でアクセサリーコンセントに電気製品のプラ
グを挿入した場合、電気製品側の回路構成によっては大きな電流が流れること
があります。その場合、AC 電源装置の保護機能が働き、自動的にメインスイッ
チが OFF になることがありますが故障ではありません。電源プラグ挿入後、再
度メインスイッチを ON にして使用してください。

・ メインスイッチが OFF になる可能性がある電気製品:

IH 調理器など

消費電力が 1500W 以下であっても、使用中に瞬間的に大きな電流が流れる電
気製品を使用した場合など、AC 電源装置の保護機能が働き、電気製品が正常に
起動しない場合があります。

・ 正常に起動しない可能性がある電気製品:

ブラウン管式テレビ・コンプレッサー式冷蔵庫・電気ポンプ・電動工具・IH
調理器・ 電子レンジなど

次のような機器を使用の際は注意してください。

・ タイマー設定する機器など AC 電源の出力が連続して必要な電気製品

(車両状態により一時的に AC 電源の出力が断たれることがあるため)

・ 電気毛布などの暖房機具

(車中で電気毛布などの暖房器具のみで暖を取る使用方法では、車両状態によ

り一時的に AC 電源の出力が断たれ、暖房器具の電源が切れてしまうことが
あるため)

・ コーヒーメーカー・電子レンジなど

(水平に設置しないと正常に作動しない場合があるため)

使用する電気製品によっては、ラジオやテレビに雑音が入ることがあります。

アクセサリーコンセントの電圧は、市販のテスターでは正常な電圧を計測でき
ません。電圧の確認が必要な場合は、トヨタ販売店で点検を受けてください。

アクセサリーコンセントを使用中、センターコンソールうしろ側から冷却用
ファンの音がすることがありますが、異常ではありません。

知識

290

5-4. その他の室内装備の使い方

使用できないときは(アクセサリーコンセント)

メインスイッチの作動表示灯が消灯して、コンセントから AC 電源が出力されな
いとき、再度メインスイッチを ON にしても復帰しない場合は、保護機能が働い
ていることが考えられます。この場合は、まず次の処置を行ってください。

電気製品のプラグを抜き、消費電力が 1500W 以下になっているかどうかを確
認し、再度 メインスイッチを ON にする

電気製品のプラグを抜き、製品自体が故障していないか確認して、再度メイン
スイッチを ON にする

マルチインフォメーションディスプレイで駆動用電池の残量を確認する

P. 84)

残量表示の点灯が 1 つになっているようであれば、シフトレバーを P にして、
駆動用電池の残量を回復させ、再度メインスイッチを ON にしてください。

真夏の炎天下に放置した直後など、車内が高温になっている場合はエアコンを
使用するなどして、車内を十分に換気し、車内温度を下げ、しばらくしてから
再度メインスイッチを ON にする

以上の操作をしても、復帰しない場合は、トヨタ販売店で点検を受けてください。

寒冷地で使用するときは(アクセサリーコンセント)

外気温が− 15 ℃以下になるようなときは、駆動用電池を保護するため、数十分
間アクセサリーコンセントが使用できないことがあります。
この場合はエアコンを使用して車内を暖房し、駆動用電池を暖めてから使用して
ください。

駐車中・停車中に使用するときは(アクセサリーコンセント)

駆動用電池の残量が少なくなると、自動的にエンジンが始動し充電を行います。
一部の自治体では、駐車中または停車中にエンジンが始動した場合、アイドリン
グストップに関する条例にふれ罰則の適用を受けるおそれがあります。駐車中ま
たは停車中のアクセサリーコンセントの使用については、関係する自治体に確認
した上で、適切に使用してください。

アース線のある電気製品を使用するときは(アクセサリーコンセント)

リヤアクセサリーコンセントを使用し、アース線を接続してください。

電源周波数について(アクセサリーコンセント)

工場出荷時の車両側電源周波数は、50Hz になっています。
電気製品によっては、電源周波数の切りかえ(50/60Hz)機能があるので、車
両と電気製品の電源周波数を一致させておいてください。

ラゲージルーム内にある 50/60Hz 切り替
えコネクターを開放 / 結合状態にすること
により、車両側電源周波数を切り替えるこ
とができます。
車両側電源周波数の切りかえが必要な場合
は、トヨタ販売店にご相談ください。

291

5-4. その他の室内装備の使い方

5

室内装備・機能

警告

機器の誤作動を防ぐために(アクセサリーコンセント)

AC100V で最大消費電力が 1500W 以下であっても、次のような機器にはア
クセサリーコンセントを使用しないでください。機器が正常に作動しない場合
があり、思わぬ故障や事故の原因となって、重大な傷害を受けるおそれがあり
危険です。

医療機器(アクセサリーコンセント使用中、車両状態により一時的に AC 電源
の出力が断たれることがあるため)

計量器、計測器など(AC 電源電圧を基準にする機器の場合、計測精度が保証
できないため)

電気製品の使用について(アクセサリーコンセント)

走行中、次のような場合は、絶対に電気製品を使用しないでください。
また、電気製品を確実に固定できない状態で使用しないでください。思わぬ事
故の原因となって重大な傷害を受けるおそれがあり危険です。

・ 脇見運転など安全運転のさまたげになる場合(テレビ、ビデオ、DVD など)
・ 急ブレーキをかけたときや衝突したときなどに、固定の不完全な電気製品

の転倒、落下による事故や、発熱により火災、やけどなどのおそれがある
場合(トースター、電子レンジ、電熱器、ポット、コーヒーメーカーなど)

・ ペダルの下に電気製品が入り込み、ブレーキペダルが踏めなくなるおそれ

がある場合(ドライヤー、AC アダプター、マウスなど)

窓を閉めたまま、蒸気が出る電気製品を使用しないでください。ガラスが曇っ
て視界が悪化し、運転に支障が出るなど、思わぬ事故の原因となって重大な傷
害を受けるおそれがあり危険です。
また、他の電装品に悪影響を与えるおそれがあります。やむを得ず使用すると
きは、窓を開けて使用してください。

故障した電気製品は使用しないでください。アクセサリーコンセントが使用で
きなくなったり、感電するおそれがあります。

ぬれた手で電気製品のプラグを抜き挿ししたり、ピンなどをアクセサリーコン
セントに挿したりしないでください。感電するおそれがあり危険です。
また、コンセントに雨水、飲料水などや雪が付着した場合は、乾燥させてから
使用してください。

使用する電気製品に付属の取扱書や、製品に記載されている注意事項を必ずお
守りください。

292

5-4. その他の室内装備の使い方

警告

駐車中・停車中の使用について

災害時などやむを得ず駐車中または停車中に使用するときは、

「駐車中・停車中

に使用するときは」

(→ P. 290)をお読みいただいた上で、次のことを必ずお

守りください。お守りいただかないと思わぬ事故につながるおそれがあり危険
です。

パーキングブレーキをかけて、シフトレバーを P にしていることを確認してく
ださい。

電気製品を使用中に READY インジケーターが点灯した状態のまま車両から
離れないでください。

車庫内や雪が積もった場所などでは排気ガスが充満したり、滞留したりするお
それがあるため、絶対に使用しないでください。詳しくは、「排気ガスに対す
る注意」(→ P. 59)を参照してください。

状況によっては自動的にエンジンが始動するため、排気管付近に近付いたり、
荷物を置いたり、エンジンルーム内に顔や手などを近付けたりしないでくださ
い。

車外に電源コードを引いて使用する場合は、雨水の浸入などに注意してくださ
い。アクセサリーコンセントに雨水などが付着した場合は、乾燥させてから使
用してください。また、電源コードをドアなどに挟まないよう注意してくださ
い。

電気毛布などの暖房機具を使用して、車中で泊まることはやめてください。
車両状態により一時的にAC電源の出力が断たれ暖房器具の電源が切れてしま
うことがあるため、思わぬ事故の原因となるおそれがあり危険です。

アクセサリーコンセントは、照明機器などの電気製品と直接接続して使用する
ものであり、家屋などへ電気を供給する発電機として使用しないでください。
また、家屋などに設置されている非常時給電システム(外部電源と接続ができ
る専用設備、外部電源からの供給回路が電力会社からの電気配線と分離されて
いる設備など)に接続する場合は、当該システムの製造業者または販売業者に
ご相談ください。

アクセサリーコンセントについて

アクセサリーコンセントの改造や分解、修理などは絶対にしないでください。
また、絶対に車両搭載の AC100V インバーターを市販の AC インバーターに
組みかえないでください。思わぬ故障や事故の原因となって、重大な傷害を受
けるおそれがあり危険です。修理については、トヨタ販売店にご相談ください。

ショートや故障を防ぐために

挿し込み口に異物が入ったり、飲料水などがかかったりしないように、使用し
ないときは、フタを閉めておいてください。

293

5-4. その他の室内装備の使い方

5

室内装備・機能

注意

ヒューズが切れるのを防ぐために

X

アクセサリーソケット

DC12V で最大電流 10A(最大消費電力 120W)以上の電気製品を使用しな
いでください。 

X

アクセサリーコンセント

AC100V で最大消費電力 1500W 以上の電気製品を使用しないでください。
消費電力が 1500W をこえる電気製品を使用すると、保護回路が作動して電源
を遮断します。

補機バッテリーあがりを防ぐために

ハイブリッドシステムが停止した状態で、アクセサリーソケットを長時間使用
しないでください。

電気製品の使用について(アクセサリーコンセント)

電気製品を使用するときは、次の点に注意してください。

車内のトリムの近くやシートの上などで、トースターなどの熱気を出す電気製
品を使用しないでください。熱により溶損したり、焼損するおそれがあります。

振動や熱などに弱い電気製品を、車内で使用しないでください。走行時の振動
や炎天下での駐車時の熱などにより、電気製品が故障するおそれがあります。

アクセサリーコンセントを使わないときは、フタを閉めてください。異物がコ
ンセントにはいったり、飲料水などがかかったりすると、故障したり、ショー
トするおそれがあります。

AC アダプターを直接アクセサリーコンセントに接続しないでください。フタ
を損傷したり、AC アダプターが脱落するおそれがあります。

お子さまには、アクセサリーコンセントをさわらせないでください。

アクセサリーコンセントに、二股などの分岐用コンセントを接続してタコ足配
線しないでください。

アクセサリーコンセントに、ほこりやゴミが付着しないようにしてください。
また、定期的にコンセントを掃除してください。

電気製品のプラグをアクセサリーコンセントに挿し込んでもゆるいときは、コン
セントを交換してください。交換については、トヨタ販売店にご相談ください。

駆動用電池の残量によってはアクセサリーコンセントが使用できない場合が
あります。できるだけ駆動用電池の残量が多い状態で使用してください。

駐車中・停車中の使用について(アクセサリーコンセント)

災害時などやむを得ず駐車中または停車中に使用するときは、充電を行うため
にエンジンが回転し、ガソリンを消費するため、ガス欠に注意してください。

294

5-4. その他の室内装備の使い方

アームレスト(セカンドシート)

X

7 人乗り車

X

8 人乗り車

アームレストを一度いちばん上ま
で上げ、その後いちばん下まで下げ
る。
お好みの位置まで上げると、アーム
レストが固定される。

アームレストが固定されると、下げる
ことはできなくなります。
下げたいときは一度いちばん上まで上
げてください。

手前に倒して使用します。

注意

アームレストの破損を防ぐために、過度の負荷をかけないでください。

BTO54DZ008

BTO54DZ009

295

5-4. その他の室内装備の使い方

5

室内装備・機能

運転席シートのうしろにあります。

買い物フック

警告

使用しないときは、けがをしないように、必ずもとの位置にもどしておいてくだ
さい。

注意

買い物フックの破損を防ぐために、4kg 以上のものをフックに吊り下げないでく
ださい。
フックが折れたり、走行中にはずれたりするおそれがあります。

296

5-4. その他の室内装備の使い方

天井に取り付けられているアシス
トグリップ(回転式)は、走行中に
シートに座っている状態で体を支
えるときにお使いください。
乗降時などでは、ピラーに取り付け
られているアシストグリップ(固定
式)をお使いください。

アシストグリップ(回転式)

アシストグリップ(固定式)

アシストグリップ

BTO54DZ012

1

1

1

2

1
2

警告

アシストグリップ(回転式)は、乗降時やシートから立ち上がるときなどに使用
しないでください。

注意

損傷を防ぐために、アシストグリップに重いものをかけたり、過度の負荷をかけ
ないでください。

297

5-4. その他の室内装備の使い方

5

室内装備・機能

ハンドル左側にあるスイッチで、オーディオを操作することができます。
装着されているオーディオ・ナビゲーションシステムによっては、操作
が異なる場合があります。詳しくは製品に付属の各説明書をご覧くださ
い。

音量を調整する

電源を入れる、モードの切りかえ

CD、ラジオなどの操作

電源を入れる

を押す

スイッチを長押しするとオーディオの電源が OFF になります。

・ 装着されたオーディオにより“ピッ”と音が鳴ることがあります。

モードを切りかえる

オーディオの電源が ON のとき、

を押す

押すごとにモード(CD、ラジオなど)が切りかわります。

音量を調整する

音量を大きくするには

の“+”側を、小さくするときは“−”側を押す

スイッチを押し続けると、音量を連続して調整できます。

ステアリングスイッチ

3

1 2

1
2
3

警告

運転中にオーディオスイッチを操作するときは、十分注意してください。

298

5-4. その他の室内装備の使い方

お手入れのしかた

299

6

6-1. お手入れのしかた

外装の手入れ...........................300

内装の手入れ...........................304

6-2. 簡単な点検・部品交換

ボンネット ..............................307

ガレージジャッキ...................310

ウォッシャー液の補充 ...........311

タイヤについて.......................312

タイヤの交換...........................315

タイヤ空気圧について ...........324

エアコンフィルターの交換 ...326

電子キーの電池交換 ...............329

ヒューズの点検・交換 ...........331

電球(バルブ)の交換 ...........337

300

6-1. お手入れのしかた

外装の手入れ

水を十分かけながら車体・足まわり・下まわりの順番に上から下へ汚
れを洗い落とす

車体はスポンジやセーム皮のようなやわらかいもので洗う

汚れがひどいときはカーシャンプーを使用し、水で十分洗い流す

水をふき取る

水のはじきが悪くなったときは、ワックスがけを行う

ボデーの表面の汚れを落としても水が玉状にならないときは、車体の温度が冷えて
いるときにワックスをかける(およそ体温以下を目安としてください)

なお、ボデーコート・ホイールコート・ガラスコートなど、トヨタケミ
カル商品を施工された場合は、お手入れ方法が異なります。
詳しくはトヨタ販売店にお問い合わせください。

セルフリストアリングコートについて

お車のボデーには、洗車などによる小さなすり傷を自然に復元する、傷付きにく
い塗装を使用しています。

新車時から 5 ∼ 8 年のあいだ、効果が持続します。

傷が復元するまでの時間は、傷の深さや周囲の温度により変化します。
なお、お湯をかけて塗装を温めると、復元するまでの時間が短くなる場合があ
ります。

鍵や硬貨などによる深い傷は復元できません。

成分にコンパウンド(磨き粉)が含まれるワックス類は使用しないでください。

自動洗車機を使うとき

お車を洗う前に:

・ ドアミラーを格納する
・ パワースライドドアを停止する(→ P. 104)
・ パワーバックドア

を停止する(→ P. 116)

走行前は必ずドアミラーを復帰状態にもどしてください。

ブラシで車体に傷が付き、塗装を損なうことがあります。

洗車機によっては、リヤスポイラーが引っかかり洗車できない場合や傷付いた
り、破損したりするおそれがあります。

お手入れは、次の項目を実施してください。

知識

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

301

6-1. お手入れのしかた

6

お手入れのしかた

高圧洗浄機を使うとき

室内に水が入るおそれがあるため、ノズルの先端をドアガラスやドア枠付近に
近付けすぎないでください。

洗車の前に給油口が確実に閉まっていることを確認してください。

駆動系部品(ディファレンシャルギヤなど)のベアリングやオイルシール部品
に近付けすぎないでください。
近付けすぎると、水圧が高いため、内部への水入りやグリス流出により、性能
が劣化するおそれがあります。

アルミホイール

中性洗剤を使用し、早めに汚れを落としてください。研磨剤の入った洗剤や硬
いブラシは塗装を傷めますので使用しないでください。

夏場の長距離走行後などでホイールが熱いときは、洗剤は使用しないでくださ
い。

洗剤を使用したあとは早めに十分洗い流してください。

バンパーについて

研磨剤入りの洗剤でこすらないようにしてください。

フロントドアガラスの撥水コーティングについて

撥水効果を長持ちさせるため、次のことに注意してください。

・ フロントドアガラス表面の泥などの汚れを落とす
・ 汚れは早めにやわらかい湿った布などで清掃する
・ コンパウンド(磨き粉)が入ったガラスクリーナーやワックスを使用しない
・ 金属製の道具で霜取りをしない

水滴のはじきが悪くなったときは補修することができます。
詳しくはトヨタ販売店にお問い合わせください。

レインクリアリングミラーの親水効果回復作業について

鏡面の親水効果は、太陽光をあてることにより徐々に回復します(→ P. 163)
が、早く回復させたいときは次の作業を行ってください。

 鏡面に水をかけ、泥汚れなどを洗い流す

 

水を含ませたきれいなやわらかい布などで汚れを落とす

 

きれいなやわらかい布などで鏡面に付いた水をふき取る

 屋外に車両を駐車し、鏡面に太陽光を 5 時間程度あてる

(汚れの量や種類により、回復時間は異なります)

撥水剤が付着した場合、すみやかに水を含ませたスポンジに重曹をつけてふき
取ってください。ふき終わったあと、重曹は十分に水で洗い流してください。
重曹が残っていると、乾燥したあとに鏡面が白くなり取れなくなる場合がありま
す。

1

2

3

4

302

6-1. お手入れのしかた

警告

洗車をするとき

エンジンルーム内に水をかけないでください。
電気部品などに水がかかると、車両火災につながるおそれがあり危険です。

排気管について

排気管は排気ガスにより高温になります。洗車などでふれる場合は、十分に排
気管が冷めてからにしてください。やけどをするおそれがあります。

注意

高圧洗浄機を使用するときは

ノズルの先端を、下記部品の結合部やブーツ類 ( ゴムまたは樹脂製のカバー )、
コネクタ類に近付けすぎないでください。
高い水圧がかかることにより、部品が損傷するおそれがあります。

駆動系部品

ステアリング部品

サスペンション部品

ブレーキ部品

塗装の劣化や車体・部品(ホイールなど)の腐食を防ぐために

次のような場合は、ただちに洗車してください。

・ 海岸地帯を走行したあと
・ 凍結防止剤を散布した道路を走行したあと
・ コールタール・花粉・樹液・鳥のふん・虫の死がいなどが付着したとき
・ ばい煙・油煙・粉じん・鉄粉・化学物質などの降下が多い場所を走行したあと
・ ほこり・泥などで激しく汚れたとき
・ 塗装にベンジンやガソリンなどの有機溶剤が付着したとき

塗装に傷が付いた場合は、早めに補修してください。

ホイール保管時は、腐食を防ぐために汚れを落とし、湿気の少ない場所へ保管
してください。

ランプの清掃

注意して洗ってください。有機溶剤や硬いブラシは使用しないでください。
ランプを損傷させるおそれがあります。

ランプにワックスがけを行わないでください。
レンズを損傷するおそれがあります。

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  17  18  19  20   ..