Toyota Corolla Axio (2018 year). Manual japanese - part 7

 

  Index      Toyota     Toyota Corolla Axio (2018 year) - manual japanese

 

Search            

 

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  5  6  7  8   ..

 

 

Toyota Corolla Axio (2018 year). Manual japanese - part 7

 

 

95

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

3

各部の操作

警告

事故を防ぐために

運転中は次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、不意にドアが開き、重大な傷害におよぶか、最悪の場
合死亡につながるおそれがあります。

すべてのドアを確実に閉め、施錠する

走行中はドア内側のドアレバーを引かない
ドアが開き車外に放り出されるおそれがあります。
特に、運転席はロックレバーが施錠側になっていてもドアが開くため、注意し
てください。

お子さまをリヤ席に乗せるときは、チャイルドプロテクターを使用して車内か
らドアが開かないようにする

ドアを開閉するときの留意事項

傾斜地・ドアと壁などのあいだが狭い場所・強風など、周囲の状況を確認し、
予期せぬ動きにも対処できるよう、ドアハンドルを確実に保持してドアを開閉
してください。

96

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

トランク

レバーを引いて、トランクのロック
を解除する

スマートエントリー&スタートシステム

電子キーを携帯し、トランクオー
プンスイッチを押す

ワイヤレスリモコン(スマートエントリー&スタートシステム装着車)

スイッチを長押しする

トランクオープナーやスマートエントリー&スタートシステム

、ワイ

ヤレスリモコン

を使って開けることができます。

車内からトランクを開ける

車外からトランクを開ける

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

97

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

3

各部の操作

キー(スマートエントリー&スタートシステム非装着車)

キーをまわし、トランクのロック
を解除する

作動の合図(スマートエントリー & スタートシステム、ワイヤレスリモコン)

ブザーで知らせます

トランクランプ

トランクを開けたとき、トランクランプが点灯します。

エンジンスイッチ

が“LOCK”、またはパワースイッチ

が OFF の場合、トラ

ンクランプが点灯したままのときは、約 20 分後に自動消灯します。

トランク内キー閉じ込み防止機能について

(スマートエントリー&スタートシステム装着車)

すべてのドアが施錠されている場合、トランク内に電子キーを置いたままトラ
ンクを閉めると、警告音が鳴ります。この場合、車外にあるトランクオープン
スイッチで開けられます。

すべてのドアが施錠されている状態で、予備のキーをトランクに入れたときも、
キー閉じ込み防止機能が働き、トランクを開けることができます。盗難防止の
ため、車から離れるときは必ずすべての電子キーを携帯してください。

すべてのドアが施錠されている状態でトランク内に電子キーを置いても、電子
キーが置かれた場所や、周囲の電波状況によっては、トランク内の電子キーを
検知できないことがあります。この場合は、キー閉じ込み防止機能が働かず、ト
ランクを閉めたときに施錠されてしまいます。トランクを閉めるときには、必
ず電子キーの所在を確認してください。

ドアがひとつでも解錠されている場合は、キー閉じ込み防止機能は働きません。
この場合は、車内のトランクオープナーでトランクを開けてください。

知識

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

98

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

スマートエントリー&スタートシステムやワイヤレスリモコンが正常に作動しな
いとき

電子キーの電池が消耗しているときは、電池を交換してください。(→ P. 245)

カスタマイズ機能

ワイヤレスリモコンでの解錠設定を変更できます。

(カスタマイズ一覧:→ P. 345)

警告

走行中の警告

走行中はトランクを閉じてください。
開けたまま走行すると、トランクリッドが車外のものにあたったり荷物が投げ
出されたりして、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。
また、排気ガスが車内に侵入し、重大な健康障害におよぶか、最悪の場合死亡
につながるおそれがあります。走行前にトランクが閉まっていることを必ず確
認してください。

走行前にトランクが完全に閉まっていることを確認してください。
トランクが完全に閉まっていないと、走行中にトランクが突然開き、思わぬ事
故につながるおそれがあり危険です。

トランク内には絶対に人を乗せないでください。
急ブレーキ・急旋回をかけたときや衝突したときなどに、重大な傷害におよぶ
か、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

お子さまを乗せているときは

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお
それがあり危険です。

トランクの中でお子さまを遊ばせないでください。
誤って閉じ込められた場合、熱射病や窒息などを引き起こすおそれがありま
す。

お子さまにはトランクの開閉操作をさせないでください。
不意にトランクリッドが作動したり、閉めるときに手・頭・首などを挟んだり
するおそれがあります。

99

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

3

各部の操作

警告

トランクの使用にあたって

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、体を挟むなどして重大な傷害につながるおそれがあり
危険です。

トランクを開ける前に、トランクリッド上の雪や氷などの重量物を取り除いて
ください。開いたあとに重みでトランクリッドが突然閉じるおそれがありま
す。

トランクを開閉するときは、十分に周囲の安全を確かめてください。

人がいるときは、安全を確認し動かすことを知らせる「声かけ」をしてくださ
い。

強風時の開閉には十分注意してください。
トランクリッドが風にあおられ、勢いよく開いたり閉じたりするおそれがあり
ます。

トランクリッドにトヨタ純正品以外のアクセサリー用品を付けないでくださ
い。トランクリッドの重量が重くなり、開けたあとに突然閉じるおそれがあり
ます。

半開状態で使用すると、トランクリッドが
突然閉じて重大な傷害を受けるおそれが
あります。特に傾斜地では、平坦な場所よ
りもトランクの開閉がしにくく、急にトラ
ンクが開いたり閉じたりするおそれがあ
ります。必ずトランクが全開で静止してい
ることを確認してください。

トランクを閉めるときは、トランクリッド
で指などを挟まないよう十分注意してく
ださい。

トランクは必ず外からトランクリッド上
面を軽く押して閉めてください。

100

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

スマートエントリー&スタートシステム

ドアを解錠・施錠する(→ P. 90)

トランクを解錠する(→ P. 96)

ハイブリッドシステムを始動する(→ P. 135)

アンテナの位置

作動範囲(電子キーの検知エリア)

電子キーをポケットなどに携帯すると、次の操作が行えます。

(必ず運転

者が携帯してください)

知識

車外アンテナ

車内アンテナ

トランク外アンテナ

トランク内アンテナ

1

2

3

4

:ドアの施錠・解錠時

ドアハンドルから周囲約 70cm 以内
で電子キーを携帯している場合に作
動します。(電子キーを検知している
ドアハンドルのみ作動します)

:トランクの解錠時

トランクオープンスイッチから周囲
約 70cm 以内で電子キーを携帯して
いる場合に作動します。

:ハイブリッドシステム始動時またはモード切りかえ時

車内で電子キーを携帯している場合に作動します。

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

101

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

3

各部の操作

節電機能

長期駐車時に電子キーの電池と車両の補機バッテリーあがりを防止するため、節
電機能が働きます。

次の状況では、スマートエントリー&スタートシステムによる解錠に時間がか
かる場合があります。

・ 車の外約 2m 以内に電子キーを 10 分以上放置した
・ 5 日間以上スマートエントリー&スタートシステムを使用しなかった

14 日間以上スマートエントリー&スタートシステムを使用しなかった場合、運
転席以外での解錠ができなくなります。この場合は、運転席のドアハンドルを
握る、もしくは、ワイヤレス機能、メカニカルキーで解錠してください。

警告音と警告灯について

誤操作などによる予期せぬ事故や盗難を防ぐため、車内や車外で警告音が鳴った
り、マルチインフォメーションディスプレイに警告が表示されることがありま
す。警告が表示されたときは、ディスプレイの表示をもとに適切に対処してくだ
さい。(→ P. 293)

警告音のみが鳴る場合の状況と対処方法は次のとおりです。

警告音

状況

対処方法

車内から“ピー”と

1 回鳴る

車外から“ピー”と

5 秒間鳴る

車内に電子キーを置いた
まま、フロントドアを開
き、ロックレバーを施錠
側にしてドアハンドルを
引いたままドアを施錠し
ようとした

車内から電子キーを取り
出したあと、再度施錠す

車外から“ピー”と

5 秒間鳴る

車内に電子キーを置いた
まま、スマートエントリー
&スタートシステムでド
アを施錠しようとした

車内から電子キーを取り
出したあと、再度施錠す

いずれかのドアが開いて
いるときにスマートエン
トリー&スタートシステ
ムで施錠しようとした

全ドアを閉めたあと、再
度施錠する

全ドアが施錠されている
状態で、電子キーをトラ
ンク内に置いたままドラ
ンクを閉じた

トランク内から電子キー
を取り出したあと、トラ
ンクを閉じる

車内から“ピー”と鳴り
続ける

シフトレバーを P 以外の
状態で、パワースイッチ
を OFF にせず運転席ド
アが開いた

シフトレバーを P にする

102

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

解錠後のセキュリティ機能

解錠操作後、約 30 秒以内にドアを開けなかったときは盗難防止のため、自動的
に施錠されます。
セキュリティ機能で施錠されたとき、電子キーの位置によって室内の作動範囲内
に電子キーがあると検知されると、再度解錠されることがあります。

機能が正常に働かないおそれのある状況

スマートエントリー&スタートシステムは微弱な電波を使用しています。次のよ
うな場合は電子キーと車両間の通信をさまたげ、スマートエントリー&スタート
システムやワイヤレスリモコン、イモビライザーシステムが正常に作動しない場
合があります。(対処方法:→ P. 324)

電子キーの電池が消耗しているとき

近くにテレビ塔や発電所・ガソリンスタンド・放送局・大型ディスプレイ・空
港があるなど、強い電波やノイズの発生する場所にいるとき

電子キーが、次のような金属製のものに接していたり、覆われたりしているとき

・ アルミ箔などの金属の貼られたカード
・ アルミ箔を使用したタバコの箱
・ 金属製の財布やかばん
・ 小銭
・ カイロ
・ CD や DVD などのメディア

近くで他の電波式ワイヤレスリモコンを使用しているとき

電子キーを、次のような電波を発信する製品と同時に携帯しているとき

・ 無線機や携帯電話・コードレス式電話などの無線通信機器
・ 他の車の電子キーや電波式ワイヤレスリモコン
・ パソコンや携帯情報端末(PDA など)
・ デジタルオーディオプレーヤー
・ ポータブルゲーム機器

リヤガラスに金属を含むフィルムなどが貼ってあるとき

充電器など電子機器の近くにキーを置いた場合

車内から“ピー、ピー”と
鳴り続ける

運転席ドアが開いている
状態でパワースイッチを
アクセサリーモードにし
た(アクセサリーモード
のとき運転席ドアを開い
た)

パワースイッチを OFF
にしたあと、運転席ドア
を閉める

警告音

状況

対処方法

103

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

3

各部の操作

ご留意いただきたいこと

電子キーが作動範囲内(検知エリア内)にあっても、次のようなときは正しく
作動しないことがあります。

・ 施錠・解錠時、電子キーがドアガラスやドアハンドルに近付きすぎている、

または地面の近くや高い場所にある

・ トランクの解錠時に、電子キーが地面の近くや高い場所にある、またはリヤ

バンパー中央に近付きすぎている

・ ハイブリッドシステム始動時やモードの切りかえ時、電子キーがインストル

メントパネルやフロア上、リヤシート後方のパッケージトレイ上・ドアポケッ
トまたはグローブボックス内などに置かれている

インストルメントパネル上面に電子キーを置いたまま車外に出ると、電波の状
況によっては車外アンテナに検知され車外から施錠でき、電子キーが車内に閉
じ込められるおそれがあります。

電子キーが作動範囲内にあれば、電子キーを携帯している人以外でも施錠・解
錠できます。ただし、電子キーを検知しているドア以外は解錠しません。

車外でも電子キーがドアガラスに近付いていると、ハイブリッドシステムを始
動できることがあります。

電子キーが作動範囲内にあるとき、洗車や大雨などでドアハンドルに大量の水
がかかると、ドアが施錠・解錠することがあります。

(ドアの開閉操作がなけれ

ば、解錠されても約 30 秒後に自動で施錠します)

ワイヤレスリモコンなどでの施錠時にキーが車両の近くにあると、スマートエ
ントリー&スタートシステムでの解錠ができないことがあります。

(ワイヤレス

リモコンを使用すると解錠できます)

手袋をつけてロックセンサーにふれた場合、施錠が遅れたり、施錠されなかっ
たりすることがあります。その場合、手袋をはずしてロックセンサーにふれて
ください。

ロック操作は、連続で 2 回まで有効です。3 回目以降はロック操作しません。

電子キーを携帯したまま洗車をすると、水がドアハンドルにかかったときに施
錠・解錠をくり返すことがあります。その場合は電子キーを車両から 2m 以上
離れた場所に保管して、洗車などをしてください。

(盗難に注意し保管してくだ

さい)

洗車機での洗車中にキーが車内にあると、水がドアハンドルにかかったときに、
車外のブザーが吹鳴することがあります。

ロックセンサーの表面に氷や雪、泥が付着すると、センサーが反応しないこと
があります。その場合は氷や雪、泥を取り除いて再度操作してください。

急なドアハンドル操作や、車外アンテナの作動範囲内へ急に入ってドアハンド
ルを操作したときは、解錠されない場合があります。その場合は、ドアハンド
ルを一度もとの位置にもどし、解錠されたことを確認してからドアハンドルを
引いてください。

104

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

手袋をつけてドアハンドルを握った場合、解錠が遅れたり、解錠されないこと
があります。その場合、手袋をはずしてハンドル裏面のセンサー部にふれてく
ださい。

作動範囲内に他の電子キーがあるときは、ドアハンドルを握ってから解錠する
までの時間が少し長くなる場合があります。

長期間運転しないとき

盗難防止のため、電子キーを車両から 2m 以上離しておいてください。

あらかじめスマートエントリー&スタートシステムを非作動にすることができ
ます。
詳しくはトヨタ販売店にお問い合わせください。

システムを正しく作動させるために

電子キーを必ず携帯した上で作動させてください。また、車外から操作する場合
は電子キーを車両に近付けすぎないようにしてください。
作動時の電子キーの位置や持ち方によっては、電子キーが正しく検知されず、シ
ステムが正しく作動しないことがあります。(誤って警報が鳴ったり、キー閉じ
込み防止機能が働かないこともあります:→ P. 101, 293)

スマートエントリー&スタートシステムが正常に作動しないとき

ドアの解錠・施錠:→ P. 324

ハイブリッドシステムの始動:→ P. 324

カスタマイズ機能

スマートエントリー&スタートシステムを非作動にするなどの変更ができます。

(カスタマイズ一覧:→ P. 344)

販売店でスマートエントリー&スタートシステムを非作動にしたとき

ドアの解錠・施錠、トランクの解錠:ワイヤレス機能、またはメカニカルキー
を使ってドアの解錠・施錠、トランクの解錠ができます。(→P. 324)

ハイブリッドシステムの始動・パワースイッチのモード切りかえ:→ P. 324

ハイブリッドシステムの停止:→ P. 136

105

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

3

各部の操作

警告

電波がおよぼす影響について

植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ
および植込み型除細動器を装着されている方は、室内アンテナ・車外アンテナ

(→ P. 100)から約 22cm 以内に近付かないようにしてください。電波に

より植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネ
レータおよび植込み型除細動器の作動に影響を与えるおそれがあります。

植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ
および植込み型除細動器以外の医療用電気機器をお使いの方は、電波による影
響について医療用電気機器製造業者などに事前に確認してください。電波が医
療用電気機器の動作に影響を与えるおそれがあります。

スマートエントリー&スタートシステムを非作動にすることもできます。
詳しくはトヨタ販売店にお問い合わせください。

106

3-3. シートの調整

フロントシート

調整のしかた

前後位置調整

リクライニング調整

シート全体の上下調整

(運転席のみ)

警告

シートを調整するとき

同乗者がシートにあたってけがをしないように注意してください。

シートの下や動いている部分に手を近付けないでください。
指や手を挟み、重大な傷害を受けるおそれがあり危険です。

リクライニング調整について

走行中は背もたれを必要以上に倒さないでください。
必要以上に倒しすぎると、事故のときに体がシートベルトの下にもぐり、腹部
などに強い圧迫を受けたり肩部ベルトが首にかかるなどして、重大な傷害にお
よぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

シート調整後はシートが確実に固定されていることを確認してください。

1
2

3

107

3

各部の操作

3-3. シートの調整

ヘッドレスト

上下調整

上げる

下げる

下げるときは、解除ボタンを押しなが
ら操作します。

上げる

下げる

下げるときは、解除ボタンを押しなが
ら操作します。

フロントシート

解除ボタン

1
2

リヤシート中央席

解除ボタン

1
2

108

3-3. シートの調整

ヘッドレストを取りはずすとき

ヘッドレストの高さについて

リヤシート中央席のヘッドレストの使用について

使用するときは、常に格納位置から一段上げた位置にしてください。

知識

解除ボタンを押しながらヘッドレストを引
き上げます。

必ずヘッドレストの中心が両耳のいちばん
上のあたりになるよう調整してください。

警告

ヘッドレストについて

次のことをお守りください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお
それがあります。

ヘッドレストは、それぞれのシート専用のものを使用する

ヘッドレストを必ず正しい位置に調整する

ヘッドレストを調整したあとは、ヘッドレストを押し下げて固定されているこ
とを確認する

ヘッドレストをはずしたまま走行しない

解除ボタン

109

3

各部の操作

3-4. ハンドル位置・ミラー

ハンドル

X

チルトステアリング装着車

ハンドルを持ち、レバーを下げる

ハンドルを上下に動かし、適切な
位置にする

位置が決定したら、レバーを上げてハ
ンドルを固定してください。

X

チルト&テレスコピックステアリング装着車

ハンドルを持ち、レバーを下げる

調整のしかた

1

2

1

110

3-4. ハンドル位置・ミラー

ハンドルを上下・前後に動かし、
適切な位置にする

位置が決定したら、レバーを上げてハ
ンドルを固定してください。

ハンドルの 

 周辺部を押すと

ホーンが鳴ります。

ハンドル位置を調整したあとは

ハンドルが確実に固定されていることを確認してください。
固定が不十分だとホーンが鳴らない場合があります。(→ P. 109)

2

ホーン(警音器)

知識

警告

走行中の留意事項

走行中はハンドル位置の調整をしないでください。
運転を誤り、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあり
ます。

ハンドル位置を調整したあとは

ハンドルが確実に固定されていることを確認してください。
固定が不十分だとハンドルの位置が突然かわり、思わぬ事故につながり、重大
な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  5  6  7  8   ..